
若手技術者の育成
令和5年度鳥取河川国道安全協議会主催の 第1回合同パトロールが 発注者様・鳥取労働基準監督署様・監督支援業務様の協力のもと開催され、 弊社からも、若手...
令和5年度鳥取河川国道安全協議会主催の 第1回合同パトロールが 発注者様・鳥取労働基準監督署様・監督支援業務様の協力のもと開催され、 弊社からも、若手...
7月10日~7月19日まで夏の交通安全県民運動期間です。 今年度のスローガンは「ゆとり持つ 時間に気持ちに 車間距離」です。 弊社では日頃から交通ルー...
社内報6月号は「梅雨だる」の原因と解消法の紹介です。 あわせて「最近8kg軽くなっておなか周りがすっきりした。」の声をきっかけに 「やっている人に教え...
令和5年6月13日に災害対策関係功労者感謝状伝達式が行われ、国土交通省中国地方整備局長より感謝状を拝受いたしました。 これからも社員全員が責任感を持ち...
鳥取工業高校主催の学校・企業説明会へ参加いたしました。 ホワイトボードへ資料を投影しながら弊社の事業内容、福利厚生、キャリア形成など 説明させていただ...
弊社では、環境保全活動および地域貢献活動の一環として定期的にボランティア活動を実施しています。 午前中はずっと雨降りでしたが、午後からは予報通り快晴、...
4月中旬、グループ会社合同の社員旅行を実施しました。 新入社員も含め、2班に別れ沖縄に行ってまいりました。 参加した社員からは、 「様々な観光スポット...
5月11日~5月20日まで春の全国交通安全運動期間です。 スローガンは「ゆとり持つ 時間に気持ちに 車間距離」です。 交通安全意識の向上を図り、交通ル...
建設業労働災害防止協会より講師を招いて「建設工事に従事する労働者に対する安全衛生教育」を受講いたしました。 関係法令、建設業を取り巻く環境、救急蘇生法...
工事名/令和4年度千代川下流維持工事
今年度から従業員の健康づくりの取り組みの一環として「健康」に焦点をあてた社内報を発行することといたしました。 左上のKYは興洋のKY、工事現場のKY、...
新入社員研修プログラムのひとつである工場見学を実施いたしました。 我々の仕事はたくさんの業者・職人の方々の手によって成り立っています。 それぞれの専門...
ポケットが小さく野帳や携帯電話が良く落ちる、汚れが目立つとの意見が多く、ユニフォームをリニューアルいたしました。 新しいユニフォームはストレッチ素材で...
4月1日 本社会議室にて、あいサポートメッセンジャーを講師にお迎えして、全役職員があいサポーター研修を受講いたしました。 【あいサポーターとは】 多様...
4月1日 本社事務所にて、新卒入社式を行いました。 今年度は、建設部に1名が入社しました。 未来を支えていく社員として活躍することを期待します。 よろ...
鳥取市総務部人権政策局男女共同参画課作成のリーフレット「2023 子育ても介護も!きらっと輝く☆『かがやき企業』」 の中で紹介いただきました。 &nb...
コロナ禍により自社の安全衛生委員のみで実施していた安全パトロールを 従来通り協力会社様の協力をいただき実施いたしました。
鳥取県SDGsパートナー登録企業として掲載の機会をいただきました。 >とっとりSDGsパートナー制度とは?
・国道178号(岩美道路)橋面工事(浦富高架橋)(補助)(国補正) ・令和3年度鳥取自動車道本高地区舗装工事 ・西大路排水機場上屋新築工事
ホームページをご覧いただきありがとうございます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を年末年始休業とさせていただきます。 ■年末年始休業期間 2022年...